PAGE
TOP

ど真ん中おおつち協同組合 Domannaka Otsuchi cooperative Site

ど真ん中おおつちネットショップ

【その2】

地元出身なので少しでもお役にたてば。

間もなくあの日が来ますね。どうぞお体に気をつけて頑張ってください。貧者の一灯ですがお役に立てたらと思います。大槌町須賀町の大鶴商店さまにはいろいろお世話になりました。太田様ご夫妻が大槌高校に避難されたことはわかりましたがその後のご様子が気がかりです。もしご存じでしたらよろしくお伝えください。

メルマガ ありがとうございます。もう1口 協力させて頂きます。

去年宮古市にボランテア活動に友人と共に行きました。現場は悲惨そのものでした。犠牲になった方の分まで頑張って幸せになってください。皆で応援しています。鮭が届けられる日を楽しみにしています。必ずその日が来ると信じ祈っています。

皆様の頑張りに心から声援を送ります。一日も早い復興をお祈りしています。ほんの一口ですが、お役に立ちたいと思い、明日「ゆうちょ銀行」口座に振り込む予定でおります。

今年、朝日新聞をみてからずっと気になっていました。わずかですが、ご協力させていただきます。素晴らしい輪が拡がっていることが、なにかしら爽快な気持ちを届けて下さっているようです。そんなほっとする活動の取り組み、すごいです!!。

私もよる年なみで些少ですが,ほんの少しでもお手伝いが出来れば幸いです。皆さんの笑顔が早く戻りますように願っています。

少額で申し訳ありませんが、是非復興してください。

昨年、勤め先を定年となり、先日初めて確定申告をしました。予想以上の税金還付がありました\(^ ^)/。その一部ですが「立ち上がれ」で役立ててください。 「負けてたまるか!!」の気持ちをいつでも応援しています。頑張ってください

頑張って下さい。明日の振込みになるかと思います。

まだ寒いですが、引き続き頑張って下さい、応援しております、8回目となります。

前中央区議会議員二瓶文隆さんの紹介で、微力ですが応援させていただきます。頑張ってください。

ウーマンズフォーラム魚主催の子供達の発表会ではお世話になりました。また、先日は突然の訪問でしたがブロジェクトの説明をお聞かせいただきありがとうござい澄ました。微力ではありますが応援させていただきます。

復興のために頑張って下さい。

震災から一年を前にまだまだ大変な日々をお過ごしなのではないかと思います。応援させてください。

本日ゆうちょう銀行より1口振込ました。微々たる額ですが、協力させて頂きます。寒さ厳しい折お身体を大切に。

久々の送金です。明日明後日にでも振り込みします。ほんの一口ですが、続けることで常に大槌を意識していようと考えております。

ずっと応援しています。こんなに大変な事が起こったのですから、1年位で諦めず、何年かかっても構いませんから、とにかくお身体を大切になさって、お気持ちのくじけぬようにと願っています。いつか必ず振り返る日がくると信じましょう。

予想以上にサポーターが増えたことは嬉しいことですがまだまだ資金は必要だと思います。去年に続き再度振り込みさせて頂きます。今回は1口しか出来ませんが、息永く応援したいと思っています。今年の寒さは格別と聞いています、お身体にはくれぐれもご注意のうえたまには息抜きしながら頑張ってください。

こころばかりです。

忘れそうですが、忘れてはならない。どこで、いつ、何が・・・自分が?他人が?

微力ですが、応援させてください。 まだまだ 大変でしょうが 焦らず 体に気を付けて 頑張ってください。

遅くなりましたが何かお役に立ちたいと思っていました。体に気をつけて気持ちをひとつにして復興に立ち向かいましょう。思い続ければ願いは必ずかないます。応援しています。

頑張ってください

新聞を読み大変な中、皆様方の前向きな姿勢に頭がさがりました。遅くなりましたが、皆様のお手伝いをさせていただきたいと思います。1日も早く事業が起動にのることを祈っています。

大槌町桜木町出身です。僕自身も親戚や友人を亡くしました。今、大槌町に住み、大槌町の為に生きる人たちにほんのすこしでもお手伝いが出来ればと思います。

もう直ぐ一年になります。この間小生には想像できない位の大変なご苦労をされてと思います。どうか頑張って下さい。

杉並区議の松浦先生からホームページを教えていただきました。皆様の頑張りに感動し心から応援したいと思っております。私ども普通通りの生活が可能な者はなにより皆様を決して忘れないことが大事と思ってもおります。自然災害が人災になっているような状態を何よりお気の毒に思い少しでもお役に立ちたいと僅かばかりで恐縮ですが貧者の一灯とさせていただくつもりでございます。

震災から約一年。遅くなりましたが、支援をさせてください。

お役にたてれば、幸いです。

岩手沿岸南部が守備範囲の仕事をしていました。皆さんの力が復興の星、いや太陽になることを応援します。

母が長期療養中です。新聞でこのプロジェクトを知り何もできないが、ぜひ協力したいということで申し込みをさせていただきます。なお、母は新巻鮭が大好物です。ぜひ復興が少しでも進むよう、またおいしい鮭が元気・希望と一緒に母の元に届きますよう期待しています。

遅くなりましてこのぺージを見ました。震災に遭われて本当にお気の毒な気持ちで一杯です。亡くなられた方にはご冥福をお祈りいたします。今自分に出来ることは義援金しかありません。少額で申し訳ありません又追加出来る時はさせて頂きます。一日も早く復興できることを応援いたします。お体大切に、無理なく頑張ってください。

これから先も、気長に応援します。

大変な中、大変な決意をされて事業を再開されたことに、心から感謝します。震災前は、どこかで大槌の海の恵みを頂いていたかと思います。一日も早く、事業が軌道に乗り、生活再建ができることを祈っています。東北の希望となるように、ささやかですが応援させてください。サポーターへの返礼は、頑張っている皆さんから元気をもらっている人が周囲にきっといると思います。それで十分です。応援出来て嬉しいです。また、困ったことにぶつかったら、おしえてください。私も、東北の未来を信じて待っています。負けないでください。

まだまだ厳しい日々かと思いますが、一日も早く、心にも、仕事にも春の訪れがありますように…

大槌川へ釣りに行ったり,吉里吉里に泊まったりしたことがあり,大槌のために何かできないかと思っておりました。時間がかかっても復興なさること,さらによい大槌となることをお祈りいたしております。

今日で震災から11ヶ月 このようなお手伝いのことニュースではみていましが 手続きのとり方分かりませんでした たまたま 今日ネットを開きみつけ、一度締め切ったが支援募集を再開とのこと知り、喜んで応援させていただきます。 どうぞお体に気をつけられ一日も早く復興されることを節にお祈りいたします

小学校に勤めています。クラブのボランティアの方にお聞きし、少しでも応援させていただければと思いました。大槌町の水産加工品が関西の店頭に並ぶ日を楽しみにしております

夫婦で応援しています!振込みは来週中にいたします。

この申し込みをする前に1月26日に振り込みをしています。内陸から応援しています。1口の振り込みぐらいしかできなくてすみません。

大変遅くなり申し訳ございません。本日、送金させていただきました。まだ、まだ困難が続くと思いますが、どうか頑張ってください。昨年4月末、宮古市にお手伝いにいきました。漁港の被害はひどいものでしたが、漁業は再開されたそうですね。すごいです。大槌の地場産業が一日も早く再開されますように祈っています。

東京でも恐ろしい思いで今でも不安になります。皆様にとってはと思うと涙がでてしまいます。心ばかりですが参加させていただきます。

11ヶ月。まもなく1年になろうとしています。とりわけ寒さ厳しいこの冬、建屋の完成などの一歩ずつ前進されているお知らせをいただきました。まだまだこれから。まっこさんはじめ、一丸となって復興への道を歩んで行かれますよう。2月11日、大槌を訪ねます。

まだ岩手県に行ったことがありません。いつか、復興した姿を見に行きたいと思います。今年は寒さが厳しいですから、皆様、お体に気を付けて。

ささやかですが 送金させていただきました

すでに1口入っていますが、もう一口くわえさせていただきます。今回の牡蠣はすでにいただいたおりますので、次回からで結構です。急がず、気にせず、復興し続けてください。

あせらずに頑張ってください。

遅まきなが送金させて頂きました。以前、朝日新聞の記事でも紹介されていた方のMessageを引くまでもなく、商品は不要です。ただ、みなさんの元気は姿を時々Webで見せて頂ければそれで十分です。これからも大変でしょうが、少しながらでもお手伝いさせていただきます。

先日、気仙沼漁港へ行ってきました。観光ガイドさんの説明に震災当日の恐ろしさを改めて思い知らされました。時間がなくて大槌町まで行けませんでしたのでわずかですが支援させていただきたいと思います。

毎年、お正月に叔母さんが送ってくれた大槌の美味しい新巻鮭。応援しています!

寒い冬ですが、必ず春は来ます。高齢の主人の母と、社会人になった息子にも皆さんの頑張ってる話しをしました。家族みんなで応援してます。ささやかな寄付なので、お礼など気にせずに。皆さんが一日も早く、働く環境となりますように願ってます。一歩一歩進んで行きましょう。

1月17日の朝日新聞でこのプロジェクトを知りました。実は、震災以降、ささやかですが毎月日赤に1万円ずつ寄付を致しておりましたが、実際に必要としている人に届いているのかとの思いがありました。そんな折、新聞の記事を読み、目に見える形で支援できる事が出来、うれしく思っております。これから月1回、1口支援させて頂きたいと思います。復興後の「あらまき鮭」も楽しみにしています。でも、決してご無理なさらないように。お体に気をつけてお過ごし下さい。

鮭はいりません。ガンバッテ復興していることが、解れば、それでOKです。3・11の災害後に、東京の東久留米より、そちらの大槌に、引越しました柿野さん。今年は例年にない、豪雪と厳寒に奮闘していることと思います。「立ち上がれ!ど真ん中・おおつち」の皆さん、もう近くに春が来ます、ガンバレ !!

衆議院議員の辻元清美さんからこのサイトをしりました。復興応援すると共に復興や平和反原発で頑張っている辻元清美さんへの応援もお願いしたいと思います。

1口ですが、お役立て下さい。

九州・福岡で訪問看護を運営している「アムナス博多訪問看護ステーション」と申します。当ステーションの看護士から呼びかけがあり、一同としてサポーターに登録いたします。命を守る仕事に携わる者として、わずかですが、大槌の皆様への支援になればと考えています。頑張ってください。

朝日新聞で知りました。少しだけですが、お役に立てれば嬉しいです。皆さんお体に気をつけてくださいね!!神奈川から応援しています。

朝日新聞の「進めひょうたん島」で知りました。わずかですが、少しでもお役にたてば嬉しいかぎりです。神戸より熱いエールを送ります。これからの長い道のり、体調に気をつけて頑張ってくださいませ!!!

言葉に言い表せない大災害にみまわれ心よりお見舞い申し上げます。 私は、ニュースでしか大震災・大津波の出来事を知る事は出来ません。その中で復興に向けての一歩を踏み出した皆様に敬意を表します。この事は大槌町の皆様に取りまして希望の道しるべになることでしょう。 私も寄付をとうして参加させて下さい。

頑張ってください。健康に気を付けて無理をしないで目標に向かって進んでください。影ながら応援します。

朝日新聞で拝見しました。僅かですが、1日も早い復興をお祈りします。

皆さんが明日の糧を目指して立ち上がったことに感動しました。僅かでありますが、支援させて頂きます。事業が一刻も早く軌道に乗ることを祈っています。

一日も、早い復興をお祈りします。

先日の新聞記事で知って本日郵便局から振り込ませて頂きました。もうじき一年がたとうとしています、復興のニュースが少しづつ増えてきますようにと願って。厳しい寒さの続くこの季節くれぐれもご自愛下さい。

例年にない厳しい冬です。震災から早1年が経とうとしています。皆さん、お元気ですか?長い長い道のりでしょうが、応援していますよ!

今年は各地で記録的な大雪だそうです。色々なことに折り合いをつけながらの復興活動だと思います。どうかお体だけは大切になさって下さい。心より応援いたしております。

ほんのわずかな気持ちだけですが皆さんの一日も早い復興を応援しています。

朝日新聞で拝見しました。少しでもお役にたてれば嬉しいです。たくましい笑顔にこちらが元気づけられる思いです。お体に気をつけて。事業の成功を祈っています。海産物は事業が軌道に乗ってから、一口分だけで結構です。

岩手はかつて父母が疎開してお世話になったところです。最後の家族旅行も岩手でした。両親が今いたらきっと岩手を応援したことと思います。遠くからですが、いつも思っています。

寒さ厳しき中計画は進んでいるでしょうか。長旅となるでしょうががんばって下さい。

連絡が後になってしまいましたが、先ほど郵便局より、少額ながら送金させていただきました。商品に関しては、供給が安定してからで結構です。皆様の一日も早い復興をお祈り申し上げます。また、寒さの厳しい折、くれぐれもご自愛くださいませ。

「しんぶん赤旗」の記事で知りました。それでわずかですが支援金を金振り込みました。少しでも早く事業が軌道にのることを祈っています。

応援させていただきます。楽しみにしております。

ささやかですが、お役に立ててください。3月10日には、1周期(忌)のお参りに伺いたいと思っています。

皆さんの前に進もうとする気持ちに、私も少しながらお手伝いできればと思います。花が咲くまでこれからも見守っています。

遅くなりましたが、なにかのお役に立てていただけると幸いです。

新聞、TVで拝見しました。少しでもお役にたてればと思います。

町のお一人お一人の平穏な生活が戻りますよう祈っております。私は年金生活の障害老人なので、ボランティアにも行けず申し訳なく思っています。寒さ厳しき折くれぐれもお身体を大切になさってください。

無類の魚介類好きです、海の恵を大切にいただくためにも、東北の皆さんには森も、川も、海も守り育て、何としても復興していただきたいです。みなさんお体に気をつけて頑張ってください。少しでもお役に立てば嬉しいです。

最初にこのプロジェクトを知り、オーナーにと思っていたら、支援のお返しができないので打ち切りに!残念に思っていました。私は寄付で支援したいので、お返しは遠慮させていただきます。震災後すぐに日本赤十字に寄付しましたが、必要な人たちに届かないことに苛立ちました。復興には仕事があることが大事だと思いますので、皆様が仕事を再開されたことを応援したいと思います。

日赤等にも寄付しました。でも小生が出来ることは何だろうと考え続けました。被災者の皆さんに働く場所を作ってあげることだと考えました。その万分の一ですがお手伝いをさせていただきます。

頑張りすぎずに、お体に気をつけてください。自分の強みを持っている皆様を尊敬します。

ファイト、ファイト!「おおつち」東北人のど根性に感激しました。復興の写真や情報を、どんどん発信してみんなに元気を、ばらまいて下さい。

身体資本の皆様焦らず健康に気負つけて頑張って下さい。お礼は作業が軌道に乗ってからで結構です。陰ながら応援します。

いつの日か、大槌町で獲れた美味しいお魚が食べられる日を夢見て!頑張ってください!

HP拝見しました。「地域のみんなを引っ張っていきたい」の言葉が嬉しくて、本日送金しました。「地域のみんな」をも応援できるようで、二倍嬉しいです。何年先にでも、すこ~しだけ(老人二人暮らしに鮭一本は多すぎます!!)海の香りが送られるのを楽しみにしています。頑張り過ぎないでください。

故郷が、親戚が、同級生が、一瞬にしてあのようなことになり、体が震えました、悲しすぎて涙も出ませんでした。でも、被災した住民の皆さんの、明るい前向きな姿に感動しています。私もいつか復興した故郷で、みんなで手を取り合って喜びあえる日を心待ちにして暮らしていきます。少しでも、力になれれば幸いです。

昨年8月にボランティアで行き、泥を排出した孵化場脇の川に鮭が遡上したと知り、感動しています。引き続き微力ながら支援します。地域の復興にお役立て下さい。

17日の朝日新聞で皆様のことを知りました。東京育ちの私どもには 田舎がありません こんなに素敵な方々とご縁が出来れば 故郷に想いを寄せる機会が 持てるようでこちらこそ幸いです 我が家の食卓には海からの幸が良く登場します これが 孫達の代まで豊かに続いてくれますようにどうぞ お力をお貸し下さい。皆様の想いが実りますようにと心からお祈りしております。お体をお大切に

新聞で知りました。夫婦で一口ずつですが申し込むことにしました。がんばってください。

新聞で知りました。もっと早くするつもりでしたが今日になってしまいました。ごめんなさい。

朝日新聞の夕刊で活動を知りました。遅くなりましたが応援させてください。又、地元の商店街でも大きなポスターが掲示されています。先ずは健康に気をつけて少しでも早く復興することを祈っています。

元の活気ある地域社会に立ち直る事を微力ながら応援しています。僅かな額ですがお役立て下さい。

朝日新聞の「進めひようたん島8」を読みました。応援しています。

お礼は何年先でも結構なんです。大切な、日本の水産業が復興してほしい!どうか諦めないで踏ん張って頂きたいのです。おいしい海の幸がこれからも私たちの食卓へ届きますように。どうかお願いします。

少額ですが協力させて頂きます。寄付金もどこへ使われたか分かりにくいのでこのような協力先がはっきりしたものも良いです。お返しは商売が軌道に乗ってからで結構です。気長に待っています。

7回目です、寒いですが頑張って下さい。

朝日の記事を拝見しました。皆さんの、前へ進もうとする強い気持ちを少しでも応援できればと思いささやかながら協力させて頂きました。お礼のことは忘れてください。それより1日も早い復興の声をお待ちしています。

家内が2月初めに還暦を迎えます。これを記念して些少ですが、寄付をさせていただます。一日も早く産業復興をなし、以前の平穏な日常生活を取り戻してください。

皆様のご健康とご活躍をお祈り致しております。 焦らず、少しずつで良いから 立ちあがって行って下さいね。ファイト!!

一日も早く復興できるように祈っています。微力ですが協力させていただきます。杉並区上荻の丸茂さんからちらしをいただきました。何かほかにできることがありましたらこれからも協力させていただきます。応援してます!頑張ってください!

私の出身地も漁業の町で、海の幸をいただき育ってきました。そのためか他人事と思えず、ささやかですが送らせていただきたいと思います。応援しています!

釜石出身です。私の兄が大槌町在住で現在も仮設住宅で暮らしております。被災地全域の一日でも早い復興をお祈りしております。尚、海産物のご提供は辞退させていただきます。

皆さまがお元気で仕事に励まれ、漁業が1日も早く復活されますように、心から祈念申しあげます(73歳、無職)。

ご苦労様です。遅まきながら、新聞で知りました。何もできませんが、ぜひ頑張ってください。一昨年、近辺を旅行しました。素晴らしい景色に癒されました。 昨年、11月に石巻出身の友達に石巻海岸近辺と女川に案内してもらい、大変な状況に驚きました。着実に復興できますよう心から祈念しております。

新聞を読みました ささやかなご縁もあり応援させていただきます 「禍い転じて福となす」「志あるところに道は拓ける」皆様を応援しながら自分自身も気を入れていきたいと思います 寒い日が続きます 焦らず、ゆっくり事業を成し遂げてください!お元気で! 

まだ寒い日が続きます。がんばり過ぎず長期戦にそなえご自愛ください。

皆さんの復興が一日も早くなりますよう。

寄付だけのつもりで最初送ったのですが食いしん坊があらまき鮭を食べたいといっています、一口追加をしました。遅くなってもいいので、楽しみに待っています。

朝日新聞 進めひょうたん島【8】の写真が目に留まりました。釣り好きで鮭を釣りたいなと思って記事を読んでいく内に、これは何とか応援しなくてはと思い、応援団の一員に加えさせていただきます。お返しは結構です。それよりも、「今年は鮭が釣れるぞ。来てみね~か?」と言う元気な便りがあったらいいなと期待しています。

1月17日の朝日新聞夕刊の「ニッポン人・脈・記」」を読み、一口サポーターとさせていただきます。今回の地震・津波で被災された方へのささやかな支援ですが、直接的な目の見える支援をするのも良い(ホームページで復興を確認出来ることも)と思い、振り込みをさせて頂きました。

少ないですが皆さんのやる気に投資させて頂きます。道は険しいですが焦らずやっていきましょう!

大槌の方々の頑張りをニュースで拝見し、嬉しく思っています。早くお仕事が軌道に乗るよう、願っています。いつか海の幸を堪能できる日を楽しみにしています。

朝日新聞で知りました。小学生がいて直接お手伝いに行けませんので1口だけですが協力させていただきます。みなさんに一日も早く春が来ますように。

パートを始めました。1月の給料の半分です。少ないけど、役立ててください。送金は来週します。

早い復興を願っています。

応援しています。忘れません。

朝日新聞で、皆様の取り組みを知りました。少しではありますが、応援させて下さい。皆様のご健康と東北地方の復興を、心より願っております。

震災後に僅かばかりの寄付しかできず、その後も何かしなければと思うまま、新しい年になってしまいました。新聞で「立ち上がれ!ど真ん中・おおつち」の事を知り、これなら今自分に出来ると思いました。これからも、少しずつでしか出来ないと思いますが、被災者・被災地の一助となることをしたいと思います。

「自分の眼の前に現れることで、自分に出来ないことはない」を信じている夫婦です。今はしっかり前を向いて、明日を信じ進むしかないと思います。復興して被災地域の皆さんを引張り上げてやってください。厳しい日々の連続ですが、北の空から大願成就を祈っています。

朝日新聞の記事を読み、復興に向けてがんばっている姿に感動しました。目に見える応援ができ、うれしく思います。

昨年の11月から2ヶ月間、大阪箕面市から大槌町役場に派遣されていた者です。派遣中は大槌の皆さんに温かく受け入れていただき、支援に行ったはずが支援されているような感じでした。感謝しています。大阪に帰ってからも大槌を見守り続けていきたいと、大槌の基幹産業である水産業の復興に少しでもお役に立てていただきたいと思い、本日1口振り込みさせていただきました。

先日の朝日新聞でおおつちのことを知り先ほど送金させていただきました。これぐらいのことしかできませんが応援させていただきます。わたしもみなさんと同じくそちらからの産品はいりませんので皆様の活動に役立ててください。ブログをお気に入りに追加しましたので、皆さんの活動を応援させていただきます。たくさんの人が応援しています。みなさん元気でがんばってください。

義援金等協力してきましたが、使い道の情報がまったく入ってこないと苛立っていた時に"ど真ん中おおつち"を知りましたので些少ですがお送りします。頑張りすぎないでご活躍ください

「かっぱ」やの社長さん頑張ってください。大槌が1日も早く復興できることを祈っております。

遠くから応援ししています。頑張ってください。

父も漁師でした負けたって言われたくねえ 感動しました皆さん体に気を付けて頑張ってください

皆さん同様 復興してから送って頂ければいいですので 応援しています

数日前の朝日「ニッポン/人・脈・記」でど真ん中を拝見しました。少ないですが今日振り込みます。去年から何かしなくてはと思いつつ義捐金のみで他は何もできていません。今年は東北に行って見て≪仙台・大槌町≫感じて何かできたらいいと思いました。ファイト!お お つ ち!!  ひょうたん島 待っとってぇーーー

美しい自然。豊かな海。そして心豊かな人々。ささやかですが応援させていただきます。

大槌町大町で文具屋をしていました。主人が他界して店をたたみ地元に戻っておりましたが、震災後に居ても立ってもいられず車を走らせ跡形もなくなった家を見てきました。  子どもたちの故郷をなくしてはいけない!その時に強く思いました。 朝日新聞での4人の勇姿を拝見して励まされた思いです。是非、また活気のある大槌に戻れますよう応援しております。

妻が朝日新聞の記事を読み、私に教えてくれました。私たちからも僅かながらご支援申し上げます。ホームページをお気に入りに登録いたしましたので、これからも覗きに参ります。是非地元のお元気な声をお聞かせ下さい。お身体に気をつけて。心を込めて。

1Km10円募金プロジェクトの3回目で「立ち上がれ!ど真ん中・おおつち」に1口送金します!! ハンドルネーム 赤波

東日本大震災復興支援ランで、1Kmにつき10円を募金するブロジェクトに参加してますが、第3回の10月~1月まで、1,000Kmを達成できそうなので今回は「立ち上がれおおつち」に1口送金します。 ハンドルネーム 白波

新聞でご活躍の記事を読み、目を熱くしました。何かの役に立ちたいと、ワンコイン貯金を始めました。できるだけ長く続け、必要な所にお届けできればと思い、送金しました。三陸海岸は憧れの地、いつかお訪ねしたいと思っています。皆さんのご健闘を心からお祈りしています。

1月17日の朝日新聞掲載の「進め ひょうたん島」で始めて知りました。 遅ればせながら、私も参加させて下さい。男前の皆さん(んっ まっ いいか)体に 気をつけて下さいね!無理は しないで下さいね!(なんだか、オカンみたいになってしまったのだ……)

先は長いし、苦労は続く・・・ 1歩1歩確かめて進んで、私見てます、5年後 10年後を

復興後商品をお送りくださるとのことですが、お気ずかい無用です。一日も早い復興を祈ります。

朝日新聞夕刊の記事読みました。ささやかですが、復興のともしびの助けになればと思います。産物の発送は辞退します。健康に気をつけて前進して下さい。

祖父が瀬戸内海の島で、船大工、漁師をしてましたので、海に関わる仕事に愛着を感じます。妻の1口とあわせて2口、2012.1.19付けで支援させていただきます。くれぐれも体を壊さぬよう元気で、応援しています。

完全復興まで何年も掛かる出しょうから、その時まで、当方の事気にせずがんばって下さい。当方奥州市出身ですが、内陸部はたいした被害もなく、甚大な被害を受けて居られる皆さんのことは何時も忘れてはいません、本当にがんばって下さい。

以前にも2口送金しましたが、2人家族ですので、品物送られるときは、1年に1つぐらいのほうがいいです、急ぎませんがんばってください。今日送金の予定です。震災前日3月10日は胆石の手術でした。

大変だと思いますが、粘り強く、取り組みを続けてください。きっと夜は明けるはずです。ささやかですが、気持ちを送らせて頂きます。

朝日新聞の記事を見て、静岡出身の者として、海の幸を大切にしようとする気持ちに心打たれました。いい味に出会える日を楽しみにしています。

朝日新聞読みました。みなさんの素敵な笑顔に惚れました。なかなかそちらに行くことはできませんが、気持だけでも届けばと思っています。お礼は辞退します。

東北の方々が笑顔で毎日を過ごしていただければ、私も心の底から楽しい毎日を過ごすことができます。応援しています。

新聞を読み是非参加したいと思いました。頑張ってください。

私も20年ほど仙台に住んでいましたので、大槌町にも何度も仕事で行きました。少しでもお力になれたらと思います。

朝日新聞でこちらの事を知りました。小さな力ですが参加させて下さい。

朝日新聞の夕刊の連載をいつも読ませていただいています。故郷への強い想いに胸を打たれておりました。ほんのわずかですが力になりたいと思い、本日振り込みをさせていただきました。復興の様子を陰ながら応援させていただきます。

朝日新聞の夕刊を見て応募しました。何かしたいと思ってもいつも後手後手になってしまって何も出来ず、よいことを知ったと思い直ぐに応募しましたよろしくお願いします。

気持ちです。サポ-タ-の片隅に入れてください。

17日朝日新聞夕刊で拝見しました。1口ですが応援させてください。寒さ厳しい折、健康に気をつけて頑張ってください。19日送金予定です。

ささやかながら私にできることがみつかって嬉しい限りです。

昨日1月17日の朝日新聞夕刊・人・人脈・記を読みまして、東北には何の縁も有りませんが、がんばっているんだなーと胸に染みいるものを感じました。4名の方々の明るくて力強い写真も素敵です。1口ですが、お役に立てればと思います。

新聞でがんばっておられるのを拝見いたしました。当方も微力ながら応援させていただきたいと思います。お魚は送らなくても結構です。お体に気をつけて頑張ってください。

1月18日の朝日新聞の記事を読みました。滋賀県から応援の気持ちを届けます。繋がっている。一人ではないことが伝えられると嬉しいです。

新聞でこの事を知りました。是非ともやる気のある皆さんに震災前よりも大きな団結力で地場産業を再生してください。    がんばれ東北!

遅まきながら応援します。今出来ることに専念し真っ直ぐ進め!応援している人達は見返りは期待していない。君達は新聞に取り上げられたからいいが、他にも紹介できる組織があれば教えて下さい。

皆様の学校の体育着を納入させて頂いているメーカーに勤務、昨秋、お見舞いで訪問した際に見た町の状況には、ただ涙、涙。昨日の朝日新聞夕刊で、立ち上がれ!ど真ん中・おおつちを知りました。東北人のど根性で必ずや復興されるものと思います。私の故郷は、新潟県柏崎市で、中越沖地震では実家も倒壊しましたが、今は、皆元気に頑張っています。塩鮭は、将来、きちんとした利益が出るようになってからお送り頂ければ結構です。

朝日新聞の笑顔が素敵でした。少しずつ、心も体も資産も回復すると良いですね!無理をしないで、気を長くして、お過ごしください。応援しています。

いつでも前向きでいてください。私たちは、いつも応援しています。このサイトの事、新聞でしりました。

朝日新聞の「進めひょうたん島」で知りました。赤浜小学校に千葉県の入浴施設「チーバの湯」を設置した縁で、何度か自作の農産物を届けさせてもらっています。「冬はあぶないから」といわれ、春をまっています。

朝日新聞で読みました。こんな形でしか応援できませんが、わずかでもお役にに立てれば嬉しいです。お礼は心配要りません。

新聞記事で知りました。わずかですが少しでもお役にたてれば良いと思います。皆様の活動が大槌町の復興の原動力になることを信じています。

少しでもお役に立てればと願ってます。お礼など考えなくて結構です。寒さ厳しいと思いますが、どうかお身体に気をつけて!いろんな意味で、早く春が来るよう祈ってます。

年寄りができる範囲で応援します焦らずゆっくりと出来る事から復興を願っています健康にきずかいながら

2012.1.17.朝日新聞の夕刊ニッポン人脈記でそちらのグループの活動を知りました。年金暮らしでわずかしか応援できませんが活動資金の一助になればと思います。なお、支援のお返しの地元産品の送付は不要です。少しでも早く活動が軌道にのり、町も復興できますようお祈りいたします。

朝日新聞の記事で初めてこのプロジェクトのことを知りました。あのとてつもない災害から、「諦めることなく、前進しよう!」とする姿勢に頭が下がります。皆様の努力が実を結び、一日でも早く復興できますことをお祈りいたします。

すばらしいアイデア!朝日新聞で記事を読み、すぐ振込みに走りました。目に見える形で応援できて嬉しいです。

順調に軌道に乗っていくことをお祈りしています。 お身体には呉々もご留意ください。

福島では放射能に汚染された海を前にし、いつになったら漁が再開できるかわからない苦しい状況にあります。しかし、全てを失った中から立ち上がる「おおつち」の皆さんはいわき・福島の漁業関係者にも大きな力に励ましになると思います。がんばってください。少ない額ですが贈らせていただきます。魚好き・自称太公望の老人より  

日本が元気になる為には皆で助けあう事が必要です。気楽に気長に力を抜いて元気になってください。

17日の朝日新聞の夕刊記事を読み、少しでも復興の手助けかが出来ればと思い大変小額ですが支援させていただきます。一日も早く震災前の大槌に戻ることを願っています。

新聞で読みました。何か少しずつでも復興のお手伝へ行動していかねばと考えています。少しですが送金させて頂きます。いつも忘れないで応援しています。

商品はいつもでもいいです。復興したら送ってください。頑張れ、負けるな!

1月17日・朝日新聞夕刊を拝読して皆さんの活動と奮闘ぶりを知りました。最低のサポーターですがお役になれば幸甚です。私どもは津波で災害に遭われた方の鎮魂を祈って、川崎市内にある稲毛三十三所観音霊場を、毎月11日に6回にわけて70キロを歩いて廻る「つなみ巡礼」をしております。巡礼の参加者は延150人、3月11日で結願の予定です。

現在は在京ですが、盛岡の出身です。中学まで毎年夏は吉里吉里で過ごしました。成人してからも仕事に煮詰まると三陸の海を眺めて自分を取り戻しました。あの海がこんな被害の元凶になったことが悔しくて、あの日からただ涙です。でもやっぱり恵みもまたあの海がくれるのでしょうね。あの三陸のシャケとイクラが戻るまでずっと待っています。くれぐれもお体を大切に頑張ってください。

新聞で海をバックの皆さんの素敵な笑顔をみて感動しました。少しですが、お役立てください。お返し等のお気遣いは遠慮させていただきます。販売できる状態になりましたら、喜んで協力させていただきます。一歩でも前進できますよう願っています。

新聞を読みました。少しですが協力させてください。お体に気をつけて、1日も早い復興をお祈りしています。

朝日新聞を読みました。皆様の頑張りに感激しました。ささやかですが、応援させてください。これから寒さも厳しくなってきますが、無理をせず、お体にはお気をつけください。

1月17日朝日新聞(夕刊)ニッポン 人・脈・記「進め ひょうたん島」と題した記事を見ました。それ以前にも想定外の展開に苦戦中とのことメールマガジンなどで拝読しています。でも復興そして復活を応援・祈念しています。鮭が目的ではありません。4人の方々、皆様の目標に、目的に少しでも近づけますように。

1月17日(火)の朝日新聞 「人・脈・記」進め ひょうたん島 4人の声4000の山びこ を読みました。東北人の頑張り・粘り強さ・道徳心・底力に感謝と誇りを持ちます。この計り知れない震災を乗り越えた東北出身の若人が明日の日本を背負ってくれることに大きな期待をしております。ネバーギブアップ!! 頑張れ 東北のお爺ちゃん・お婆ちゃん・お父さん・お母さん・若人・子供たち !! 東北出身の団塊世代より

朝日新聞の記事を見て申し込みました。ほんの少しですが お役に立てれば幸いです。軌道に乗ってからで結構です。美味しい鮭 何年でも待っています。

新聞で記事を拝見しました。大変でしょうけど、どうかがんばっていただきたいと思います。たった一口しか出資できなくて申し訳ありませんが、少しでも経済的な循環に関わることができればと思います。

今まで、三陸の幸の恵みをたくさんいただきました。食は命をはぐくむこと。豊かな恵みで命を支えていただきました。本当にありがとうございます。微力ながら恩返しができると幸いです。寒さ厳しい季節、皆様お体を大切に。(鮭は不要です。一日でも早い復興を願っています。)あらまき鮭、気長に待っています。忘れた頃に送ってね。

朝日新聞で知りました。大槌まで行けません。でも応援したい気持ちはいっぱいです。頑張ってください。海産物は市場に出されたら買います。どこで売られるか情報を流してください。ネット販売でも買います。だから、支援のお返しは不要です。

神奈川県のボラバス(KSVN主催)で昨年10月大槌町赤浜地区に行かせていただきました。大津波の爪痕に、言葉を失い、只々溜息を吐くばかり、そして涙が頬をつたわりました。地盤が下がってしまった漁港等の復興ができることを祈念します。今日、朝日新聞の「進めひょうたん島」の記事を拝読し、地域の方々が災害に負けず、前に、前に進まれている姿に、自分自身も力をいただきました。たいしたサポートはできませんが、申込いたします。  南部鼻曲、いつまでも待ちます、事業が軌道に乗るまでゆっくりとまちます。   そして、いつの日か復興する大槌に伺いたいとも思っています。極寒のみぎり皆様お体ご自愛下さい。

名古屋の朝日新聞夕刊に掲載され知りました 私も応援したいです

1月17日の朝日新聞 夕刊を見て知りました。がんばってください。

東北の秋田生まれのおじいさんだ。皆の記事を朝日の夕刊新聞で今晩読んで、メールしたんだ。お金は無いけど仲間にいれてくれ。長く生きようね、辛い事があっても長く楽しもうね。鎮魂を込めて、亡くなった方の霊が永久に俺達の心の支えになってくれるように、祈りたい。

今日(1/17)の朝日新聞で拝見しました。時間がかかるお取組みだと思います。少額ですが協力させていただければ幸いです。

私は昨年9月気仙沼へボランティアに行き、震災・津波の惨状を目の当たりにしてショックを受けました。日赤への義捐金も勿論拠出しましたが、被災者の方々に届いたのか届いていないのか判然とせず、苛立ちを隠せません。ですから、貧者の一灯ではありますが、直接被災者に届くこのプロジェクトに協力したいと考えました。お返し等一切不要です。本懐を遂げられますよう祈念しております。

昨年10月に訪れた大槌の、何も無くなった町並みを見て言葉を失いました。自分はこの町に、ここに生きる人に何が出来るのか、ずっと考えてきました。懸命に、懸命に、町のために、未来のこどもたちのために生きる皆さんに、ささやかですがサポーターとして登録させていただきます。北海道の同じような小さな町出身の当方、いつまでも待ちます!大好きな海産物を。がんばっぺし!

1月17日朝日新聞夕刊を見ました。年金生活ですので、僅かな金額しか送金できませんが、元気になってください。大槌町から、笑顔を届けてください。別途サポーター会員の登録もします。1月18日郵便局から、手続きします。

朝日新聞の記事を読みました。気長に何年でも鮭を待ちますので、どうぞ焦らず一歩ずつお進みください。

昨年10月に遠野まごころネットのボランティアで大槌町に行きました 被害の大きさに本当に驚きました わずかですが協力させてください  頑張ってください末永く応援します

1口で申し訳ないのですが、寄付させて頂きます。新聞記事を見させて頂き、皆さんの熱意と寄付された方々の心の広さに感動しました。本当に少しですいません。被災された方々を明るく力強く引っ張っていって下さい。ささやかながら応援しています。

老夫婦で2口振込みいたします。ご当地に足労して、手伝いしたい気持ちはやまやまでありますが、身体の方が存分に云うことを利きませんので、気持ちだけでもお届けしたいと思います。

今頃ですが、きょう朝日新聞読みました。がんばってください。

朝日新聞夕刊『進め ひょうたん島』の記事で知りました。遅ればせながら参加させてください。

今日の朝日新聞夕刊で知りました。

目的のない震災寄付はしていませんでした。こんなに使用目的が明確な事へは喜んで寄付します。さけ 楽しみにしています。

応援します。復興してください。

福島原発の汚染が広がる中,農林漁業に従事されている皆様のご苦労は大変なものとお察しいたします.三陸地方に安心で豊穣な自然が早く戻るようにと祈っております.末代まで脅かすようなエネルギーを使わない日本になることを願っています.

やる気のがんばっぺ!再建を楽しみにしています。皆様の写真の笑顔がとても素敵です。仲良し夫婦のサポーターより!

1/17朝日新聞夕刊で知りました。「これ以上、新巻きサケを送れません」のメッセージに感動しました。絶対に復興して、新巻きサケをお送りください。その日がくることを楽しみにします。夢をもつことが、前進への第一歩だと信じます。体が元手、みなさま健康第一で、職人芸を次の世代に伝えてください。1/20に郵貯へ振り込みます。

一日でも早く復旧・復興させ、以前の暮らしを取り戻して欲しいです。微力ですが、そのための資金援助という形で応援します。

直接お届けできる、こういう支援もいいものですね。心も直接つながり、いつか行ってみたい場所になりました。家族3人、ひとり1口で応援させていただきます。

こんにちは、今日の朝日新聞夕刊から応援団に加わりたいと早速HPを見させていただきました。毎度この「人・脈・記」には深く考えさせられます。僅かではございますが応援させていただきます、寒さ厳しき折皆様ご自愛ください。

17日の朝日新聞夕刊で読みました。仕事場があってこその人生ですよね!応援してます。

とにかく何しろ応援します。

朝日新聞の1月17日の記事を読み些少ですが本日振り込みました。是非しっかりと水産業を復活させてください。頼もしく思いました。

今日の夕刊(朝日)で呼びかけを知りました。復興を信じています。1口ですが支援させていただきます。

朝日新聞を見ました。昨日わずかですが振り込みました。 応援しています。

心より応援しています。どうかお体に気をつけて。

大槌町の地場産業復興を、奥州江刺から応援しております。お返し品の発送は、無しにして下さいますようお願いいたします。

現地に行くことが実現しません。少しでも皆さんのお役に立てればと、先日赤旗の記事を見て思い立ちました。とても大変でしょうが、皆さんの頑張りに期待しております。

現地に行くことが実現しません。少しでも皆さんのお役に立てればと、先日赤旗の記事を見て思い立ちました。とても大変でしょうが、皆さんの頑張りに期待しております。

九州福岡:山王走友会の会員です。夫婦で2口ご支援いたします。復興もマランと同様すぐに結果が出るものではありませんが、日々精進の気持ちで共に結果を求めていきましょう。「あわてず、あせらず、あきらめず」の言葉のように、一歩づつの進化を信じたいと思います。

ボランティアに登録させて頂きながらも、日々の生活に追われ、何も協力出来ずにいました。送られて来たいろいろなパンフレットの中で目に留まり、これも「ご縁」だと、僅かですが協力させて頂きます。季節が寒いと、気持ちまで冷えてきそうですが、これからもお互い頑張りましょう!

昨年11月大槌の復興食堂を訪ねました。残念ながら食事は売り切れてましたが、お向いのパン屋さんでパンを買い少しお話を聞きました。聞くともうすぐ新しい店が出来る予定とか・・・。頑張って!店が出来ないと人は戻ってこれないもんね。大槌は歴史の深い町。私たちはずっと応援しています。

震災後5月に釜石に帰った時に大槌にも行きました、未だに瓦礫の大槌を、以前のように大槌の皆さんが早く復興できます様に少しですが応援いたします。

「負けてたまるか!!」の精神、心から応援します。

大槌川に釣りに行ったことがあります。がんばってください。

みんなでがんばろう

ご高齢の方で代理の申し込みの以来でした。伝言:役に立ててください。品物はずっと先でかまいません。寒いので体を労わってくださいね。 とのことでした。1・16に発送します。

名古屋市社会福祉協議会「大槌町復興支援キャンペーン」のサポーター募集で皆さんの状況を知りました。大変な中で前を向いてがんばっていらっしゃる皆さんの力にほんの少しでもなれたらうれしいです。そちらは、厳しい寒さでしょうね。どうぞおからだ大切にしてくださいね。

新婦人新聞で知りました。いつも宮古からサケの発眼卵を分けていただき、放流まで教室で育てて学習させていただいていました。その恩返しが少しでもできればと思います。お身体気をつけてしっかり根を張れゆっくり芽を出せの精神でいきましょう。寄付ですので復興後欄に書かれた内容についてはご辞退いたします。HPでニュースが見られればうれしく思います。

ゴルフ仲間と集めました。ささやかですが、お役にたてればと思います。今後も少しづつですがご協力出来るよう続けていきます。復興状況を見せて頂けるのを楽しみにしています。

今回の震災で首都圏に住む私たちの食べものは東北の皆さんが支えてくれていたことをいまさらなのですが再確認しました。しんぶん赤旗で工場の再建には8億円あっても足りないという記事を読みました。皆さんのやる気を少しでも応援できればと思い送金させていただきます。三陸の漁業の一日も早い復活を願っています。

新婦人新聞で読みました。一日も早い復興を願って少しですが送らせていただきます。

東北地方--雄勝・志津川・女川・牡鹿~宮古浄土ヶ浜~久慈は若い頃からオートバイでよくツーリングに行き(56才の現在も乗ってますが)、各地で宿泊しました。あのきれいな風景を思い出しますと何にも言えません。今年はまた尋ねてみたいと思っております。

一日でも早い復興をお祈りしています。僅かですが役立ててください。

神戸からです。何もできませんが、応援しています!何らかの形で、必ず笑える日がやってきますよ。

10ヶ月。年が明けました。今年も引き続き応援して参ります。こちらからの応援・支援だけではなく、新巻鮭を送っていただいたり、大槌町安渡の消防団の知人から写真やお便り、さらには初採のワカメが届いたりと、今や双方向でのやりとりが日常になりました。大変な状況の中にもかかわらず、かえってお気遣いいただきありがとうございます。2月には大槌をおたずねします。厳寒の中で懸命に努力される姿を目に焼き付けて、九州へ持ち帰るつもりです。よろしくお願いします。

わずかですが、お役に立てられればと思います。

昨日、郵貯より1口振込みいたしました。わずかな支援しかできませんが、大槌が元気になることを願っています。これから、更に寒さが厳しくなってきます。皆さん、お身体壊さぬようお気をつけ下さい。

いつまでも忘れないぞ!見事な街に復活できる!大槌魂でファイト!

募集を継続されると拝見しお仲間に入れていただきたく存じます。わずかですがお役にたてますように。

盛岡出身者です。高校同窓会の連絡網で貴取組みを知りました。県や赤十字への募金と異なり、直接支援できることを嬉しく思います。早期の復興を祈念致します。

初めまして、この度は2口程申し込みます。私は大槌出身で現在は千葉県に在住です。私の実家も津波に流されましたが、家族は奇跡的に全員無事でした。現在、母親を引き取りこちらに住んでおります。実はお見舞金を頂戴いたしましたが、今現在は母も不自由もなく暮らしております。暖かくなれば大槌に帰る予定です。しかしながら大槌の早い復興が無ければ、今後の人生も切ないものになってしまうでしょう。そのようなこともあり、見舞金の活用をプロジェクトに託します。そしてお願いがございます。三陸のおいしい産物を送って頂けるのでしたら、お見舞いを 頂戴した方にへ送って下さい。

復興を待ち望んでいます。焦らずに頑張って下さい。必要な時には又SOSも遠慮せずに出して下さい。

朝日新聞で知ることができました。釜石で生まれ、高校を卒業するまで住んでいました。大槌には毎年海水浴に行っていました。孵化場には見学に行ったり、鱒釣りに行ったこともあります。大阪での暮らしのほうが長くなりましたがわたしの故郷はやっぱり岩手です。みなさんのがんばりに僅かですが応援させてください。

このたびの震災に際しましては心よりお見舞い申し上げます。たちあがって下さい。微力ですが応援しております。

新婦人新聞で読みました。甚大な被害に、心が痛みます。遠方で普通の生活をしていることが申し訳なくも思います。本当に皆様が一日も早く元の生活に戻られることを心から祈っております。この寒さの中、心身ともに大変な日々と思いますが、お体に気を付けてお過ごしください。ささやかですが、お手伝いさせていただければ、と思います。

昨年8月に社会福祉協議会の災害ボランティアセンター(現在の復興支援ボランティアセンター)へ派遣され、センターの支援をさせていただいた者です。たった8日間の滞在でしたが、おそらく一生忘れることのない貴重な体験となりました。これからもできる範囲で支援させていただきたく、1口申し込みをさせていただきます。よろしくお願いします。

皆さまの頑張っている姿にこちらが勇気つけられました。遅ればせながら協力させてください。新巻鮭は何年かかっても構いません。微力ですがそれまでずっと応援させていただきます。

少しですが参加させていただきます!1日も早い復興(今までの生活が取り戻せるような)を祈ってます。でも体が資本です。みなさん無理せずに復興を目指してください。

その気概に胸打たれます。遅くなりましたが参加させていただきます。復興の起爆剤となってください。

大槌町にはこれまで何度か訪問したことがありました。震災後、何かご協力ができないかと思っていたのですが、思いつかず・・・。朝日新聞でこちらの取り組みを知り、早速サポーターにならせていただきました。(連休明けに振り込みます。)

福岡山王走友会からの呼びかけにこたえて、1口送らせていただきます。岩手大槌の現状も集まりや会報などで聞いています。まだまだこれからと思います。ささやかですが応援しております。どうか一歩ずつ復興に向けてがんばってください。。

先日は鮭をありがとうございました。家族でおいしく戴きました。こんなにおいしい新巻鮭、今度は是非購入させて下さい。先日のテレビ放送を拝見しました。皆さん、とてもいい笑顔でしたね。今日の朝日新聞、浦田社長の会社の記事読みました。こんな微力でも皆さんのお役に立てて嬉しいです。順番が逆になってしまいましたが一口振り込みます。寒い日が続きますが、お身体を気をつけて下さい。

お正月の新聞を見て送金させていただきました。こちらは、本当に静かで穏やかな例年どおりの新年を過ごさせてもらって心苦しいくらいです。一口ですがお納めください。大変な思いをされているとお察しいたしますが、体は心の資源です。お体に気をつけてお過ごしくださいませ。

新年おめでとうございます。今年が大槌復興起爆の1年になりますように!厳しい冬を越えて、「負けない心」の菜の花が大槌川畔を彩る季節までもう少し。昨年は四季を通じて何度も大槌にボランティアに行かせていただき、自分にとって大槌は勝手に「第二のふるさと」になりました。ずっと、応援させてください。美しい三陸、新しいふるさとのために。ずっと繋がっていたいのです。

主人が岩手の大学に通っていたこともあり、岩手には多くの友人がいます。また大槌町は友人の実家があったため、遊びに行かせてもらった思い出もあります。さんまの内臓まで上手に食べれるようになったのも、美味しいさんまを食べさせてもらってから。22年前の話を今でも聞かされています。そのお宅も津波で流されたことを聞きました。幸いにもご家族は無事でしたが、テレビで町の様子が映し出されるたび、胸が痛くなります。東北の中でも特に岩手には強い思いがあります。岩手の皆さんのお力に少しでもなれたらと思い、応援させていただきます。とても厳しい冬を過ごしておられることと思いますが、どうぞお体に気をつけて。皆様の復興に向けてのお姿を、日本人として誇らしく思います。

少しでも何かお手伝いができればいいなぁと思いながら遅くなりましたが、振り込みます。フレー フレー おおつち!!

年末年始で台温泉の日帰り温泉に立ち寄った際、壁のポスターで知りました。東北の方々に何も出来ず、心苦しいのですが、何よりも早く復興することを強く願っております。プレゼントは無理なさらないでください。本当に復興した時のお知らせと思い、楽しみにしております。

寒いですが頑張って下さい。

昨年共産党のボランティアとしてそちらへ行きました。被害の大きさに圧倒されてしまいました。一日も早い復興の手助けになればと思います。体が資本ですみなさん健康に気をつけてください。機会があればまたボランティアとしてお手伝いに行きたいと思っています。

あせらずに、ひとつひとつ解決して行くことが将来の為だと思います。応援しています。

「まっこさん」の新聞掲載記事を読みました。サポータに応募させていただきます。健康第一!身体にはくれぐれも気をつけてください。

ひょうたん島が浮かぶ美しい海と山々の大槌に戻れるよう力を合わせてください。何度かボランティアで大槌に行きました。雪の中から応援しています。

元日付け『しんぶん赤旗』日曜版4ページの記事を拝見。震災に負けない皆さんの心意気に、むしろこちらが元気をいただきました。ごく僅かな額ですが、お送りしたのは、そのお礼のつもりです。お受け取りください。

昨年の夏にボランティアで大槌を訪れ、その後の様子を気にかけていました。今回、このような復興プロジェクトを知り、ささやかですが応援をさせていただきたいと思いました。春の訪れを願っています。

直接お手伝いに行けず申し訳ありませんが、少しでも足しにしてください。今週中に振り込みに行きます。

大槌がんばれ!漁の再開を願う!

ある新聞で、このプロジェクトを知りました。30年程前、観光や調査で陸中海岸を数回訪れました。釜石から宮古までの駅名は今でも覚えています。陸中海岸の自然や人が懐かしい。微力ですが、応援させてください。今後、時間を作って岩手にもボランティア入りしたいです。

しんぶん赤旗日曜版の記事をみました。再建の道は厳しいことと思いますが、もっと全国にサポーターの輪が広がり、1日も早く再建できるよう願っています。夫婦で1口づつ、参加させてください。お礼に海産物をとかかれていますが私のところはいいですよ。それよりも再建に力をそそいでください。寒さ厳しい折お体に気をつけてください。「再建できた」記事を読める日を楽しみにしています。

頑張ってください!

昨年は、大変な状況の中、美味しい鮭でした。新年のご挨拶替わりに今年の注文させていただきます。東京からいつも応援しています。四人衆が居るから大槌は大丈夫と思っています。きっと素晴らしい大槌が戻ってきます。きっと!

岩手県在住の友人からの紹介で知りました。遅まきながら趣旨に賛同し参加させていただきます。1日でも早く本格的な復興が実現することを祈ります。

名古屋市社会福祉協議会は大槌町の復興を支援しています

10月初旬に大槌町に行ってきました。町役場前で献花しましたが、窓枠だけが残った壁際に咲くコスモスを見て涙が止まりませんでした。被災された皆さんの命を受け継いていくために、できることを続けていきます。

少ない金額ですが、お役に立てていただければ幸いです。来年はより良い年になりますように!

本日寄付金としてほんの少額ですが、送金させていただきました。いつまでも皆さん方の取り組みを見守らせて頂きます。どうか良いお年をお迎えください。

ささやかではございますが、一口申し込みさせていただきました。皆様が一日でも早く元の生活に戻れますよう、またたくさんの笑顔が街中にあふれますよう、心よりお祈りしております。よいお年をお迎えくださいませ。

2012年1月1,8日合併号の新聞赤旗で貴社を拝見致しました。自分も宮城の赴任先で震災を体験しその後ポランティアも二泊三日で経験し、みんなの助けあう気持ちを確認しました。貴社も必ず復興復旧することを証明してください。希望があるから明日がある。

年末の特集番組であらためて、震災の被害の大きさを認識しました。と同時に復興に向けて前向きに歩んでいる姿を見て、立ち上がれ!と応援しなければと思いました。ほんのわずかですが、支援させていただきます。

少額ですが、復興に役立てればと思います。

とても僅かとは存じますが、支援させて頂ければと思います。皆さまが頑張っている姿を東京で拝見し、いつも逆に元気付けられております。これから益々寒くなるかと思いますが、どうぞお体ご自愛ください。また、皆さまにお目にかかる日を楽しみにしております。

立ち上がれ!ど真ん中・おおつちの皆様初めまして。私は㈱LBEに勤めており、弊社の田辺より皆様の復興への活動の紹介がありました。家で家族にも話をしたところ父がぜひと賛同してくれました。今でも震災には大きな衝撃をうけながらも自分がなにをすればいいかわからずにいますが少しでもご協力できればと思い送金をさせて頂きます。東北ではますます寒さがすすむかとおもいますがお体大切に。追記 先日は送り頂いた「荒巻鮭」を会社の納会でお鍋にして頂きました。とってもおいしくてあっというまになくなりました。おいしい"幸"をありがとうございました。

母が大槌町の出身です。私自身も釜石で生れました。そちらを離れて50年余りになります。子供の頃はときどき親戚の家に遊びに行っていました。あの町が全てなくなってしまったなんて未だに信じられません。一日も早い復興を願っています。今回わずかですが協力させていただきます。

福岡山王走友会から呼びかけがあり、福岡・大濠ランナーズの会員として1口お送りいたします。被災地・大槌のみなさんの頑張りに少しでもこたえたいと考えております。頑張っていきましょう。

これから寒くなり、いっそう大変になるかとも思いますが、一歩一歩進めていってください。少しの気持ちですが、PJに賛同させていだだきます。

大槌には、幾度となく支援で伺いました。先日は、魚市場周辺を回ってきたのですが、立ち上がれの幟旗を見ました。すさまじい状況の中で立ち上がる姿勢に胸が熱くなりました。ささやかな支援です。

吉村善美大阪府議のニュースで皆様の活動を知りました。わずかですが、心から応援させていただきます。いつの日か、大阪にもお越しください!お待ちしています。

私は知人より知りました。少額ですが支援させて頂きます。

こんにちは。今年も残すところわずかとなりました。24~26と大槌町に行ってきました。第10仮設団地へ今年最後の青空市を手伝い、お困りごとをお聞きしてきました。帰ってきてから、この取り組みを知りました。少しでも、何かの役に立てたらと思い、私もサポーターになりたいと思いました。僅か一口で申し訳ありません!!一歩ずつの一歩の足にさせてください。

復興を信じてます。わずかですが応援させてください。

まもなく新年を迎えます。が今でも被災地では1800人を超す行方不明者が残されたままとか、当地では想像できないような厳しい状況下で再出発をされた皆さんに少しでも寄り添えたらと念じています。

ほんの少しですが、応援させていただきます。大槌の復興をお祈りしております。

大槌町へボランティアに通う者です。来年の1月7日(土)の午前中、そちらの事務所(大槌川サケマス人工ふ化場)にお伺いしてみようと思うのですが、ご都合は、いかがでしょうか?

少しでもお役に立ちたいと思い、寄付させて頂きます。

少しでもお役に立てれば、と思います。私は、私に出来る事をこれからも続けていき、また大槌町の方と関われる機会が出来るよう活動していきたいと思います。

追加支援です。今日振り込みました。前回私自身のことを書きませんでしたが、今回少し書きます。私は32年前夫を亡くしまし、今なお、遺体は見つかっていません。ただし、災害ではなく、本人の不注意によるものです。当時多くの方から支援していただきました。こどもを授かっていなかったので現在もひとりぐらしですが、人に支えられていることを感じています。そして、穏やかに幸せにくらしています。その幸せを今度はどなたかに差し上げたくて、お金を送りました。鮭は今年でなくても、いつでもよいのですが、ぜひ送ってください。それが、皆様にいくらかでもお役に立てた印のような気がしますから。そして、それによって、私もまた、幸せをいただけますから…。

以前支援を1口希望したの者です。入金先がわからず入金出来なかったのですが、今日入金しました。僕のお金が皆様の復興の助けになればと思います。本当に大変な災いでした。しかしこのようにみんなでサポートしていつか災い転じて福となすよう願っています。日々邁進してください。

初めて一口送金しました。新年に向け、気持ちを新たに一緒に頑張りましょう。

1月に大槌のこどもたちが高槻のマラソンに参加します。その交流の小学校の担当校として、先月、視察とボランティアに伺いました。その時にお世話になった坂本さんからこのプロジェクトについて聞き、ぜひ私も参加したいと思いました。川に鮭やイトヨなどが成長している姿を見て、元気をもらいました。少しですが、力になれたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

新たな仮設工場において、大槌町の水産加工が復活されることを心よりお祈りいたします。立ち上がって活動されている姿に心が打たれます。

新婦人しんぶん2012.1.1で大槌の頑張りを知りました。サポーターに応募します。お返しなど気にしないで、復興に使って下さい。

荒巻鮭届きました。ありがとうございます。今回はほんのお礼と思いまして振り込みさせていただきます。わずかばかりですがご用のためにお使いください。

ささやかですが、協力します。本年12月中に振り込みます。

8月に1口振り込みましたが、本日もう1口を追加させて頂きました。本当にささやかで恐縮ですが、お役立て頂ければ幸いです。たとえ少しずつでも前に進んでいることに、何より勇気づけられております。復興を心よりお祈り申し上げます。

ポスターを見た数日後、新聞紙上でも活動を拝見しました。すべてを一瞬になくした後、また立ちあがろうとする皆様に、大きな拍手を送ります。先行きの見えない日本ですが、地元の底力を見た思いです。ボランティアも出来ない私ですが、お役に立ていただければ何よりです。プロジェクトの応援が広がりますように。

先日は 新巻鮭 ありがとうございました。みなさんの気持ちが伝わってきて とてもおいしくいただきました。明日 もう一口 振り込みさせていただきます 寒さも厳しさを増してきております。 ご自愛ください。

1日も早い復興を願っています。

応援します。

昨日(12/22日)送らせて頂きました、少しでもお役にたてばと思っています。寒さが厳しくなります、どうぞお体に気をつけて、広島からエールを送ります!!

こんばんは。21日に郵便局にて送金しました。継続の意向で嬉しいです。何も出来ないので、寄付だけでも続けていきたいと思っています。すぐに元通りには戻らないことは重々承知の上での応援です。現地の方々が一番大変で、辛いと思いますが頑張ってください。ハガキでのお礼状は要りません。良いお年を。

遅ればせながら、私もプロジェクトに参加させていただきたいと思いました。これからもっと寒くなりますが、体調に気をつけて頑張って下さい。

私はささやかな自営業です。できれば自分と同じ立場に近い方のお役に立ちたいと思いわずかな額ですが送金いたします。皆さんの気持ちが折れないよう思いを共にし、復興されることをお祈りいたします。

8月に「たちあがれ、ど真ん中、大槌」におうかがいいたしたものです。もっと早く寄付をしたかったのですが送金が遅くなりすいませんでした。大槌の復興をいろんなメディアで拝見しております。皆さんが心穏やかで希望のもてる新年を送られることを心より願っております。寒い日が続きますが、お体をご自愛ください。

昨日東京都千代田区のボランティアセンターに行ったときにポスターを拝見してぜひ協力させていただきたいと思いました。一日も早く皆さんが元のように漁業ができるようにお祈りしています。お礼をいただくのが目的ではありませんので二の次、三の次でも忘れてしまっても大丈夫です!遠くからですが応援しています!!

興性寺の紹介で、そちらについて知りました。一口ですが、お送りしました。ひとりなら困難なことでも、皆で力を合わせれば、難関突破出来ます。必ず、復興します。ただ無理しすぎで、健康を損ねては意味がないので、体をいたわって下さい。

取りまとめたものを別で送っています。

1口の追加です。商品は何時まででもまっていますので気にされないでください。無理せず、慌てずに

東北には、行ったことがありませんでした。震災でボランティアに行きたかったのですが、関西から単発ではほとんど何も出来ないので、応援の気持ちで観光に行かせていただきました。遠野物語にはまっていたので、遠野を選びました。出発前日に、大槌復興食堂オープンのニュースを見て、ぜひ行ってみたい!と友人とレンタカーで迷いつつ向かいました。残念ながら、たどり着いた時には、当日メニューは全て売り切れ。でも、頑張って営業してらしたコンビニ?で、津波で埋まったのを掘り起こした、というラベルも無くなったワインを買って帰れました。全く知らない土地でしたが、災害のひどさ、また東北の方の立ち上がる力を感じて、応援したいなと思わせられました。大阪へ帰ってきて、たまたま行った奈良で、こちらのポスターを見て、少しですが参加させていただきます。なぜかご縁が出来て、愛着のわいた大槌町、これからも皆さんの活動を見守らせていただきます!

あの日から一日も東北の皆さんのことを思わない日はありません。地域の復興と、皆さんの笑顔が戻ることを心から願っています。これからもずっとずっと応援しています!

微力ながら応援させて頂きます。頑張って下さい!

母より「以前テレビで拝見しました。少しでもお力になれれば・・・。頑張ってください。」とのことです。お体をどうぞご自愛ください。

2回目の応援です。私は夫の一回忌を済ませて寂しさが募りますが皆さんの頑張っている様子をパソコンで観ながら励まされています。復興を念じます。

鮭、いただきました。ありがとうございました。正直、贈り物は3年後ぐらいからと思っていました。今年中に送られてきたのは、驚きと同時に、その心意気に感銘を受けています。改めて、少ない金額ですが、お使いください。更なる発展を祈念しています。

私の住んでいる町内に岩手出身の仲間がいます。話を聞きました。一口で恐縮ですが使って下さい。埼玉から復興を祈っています。

1口からで申し訳ありませんが、協力させてください。

皆様懸命に復興に向けて、頑張っておられる様子、頭が下がります。又昨日「復興支援お礼?の鮭」を頂きました。漁業を再開する事ができ、良かったですね。今回も又少しですが、送らせて頂きます。何かの足しにして下さい。寒さに向かう折、身体に気を付けて、ゆっくりゆっくりでも前に進んで行って下さい。それではまた・お元気で。<追伸>名前が抜けたまま、送信ボタンを押してしまったようです。この前に届いた内容は、破棄して下さい。こちらの方を正式なものとします。お手数をおかけします。

皆様懸命に復興に向けて、頑張っておられる様子、頭が下がります。又昨日「復興支援お礼?の鮭」を頂きました。漁業を再開する事ができ、良かったですね。今回も又少しですが、送らせて頂きます。何かの足しにして下さい。寒さに向かう折、身体に気を付けて、ゆっくりゆっくりでも前に進んで行って下さい。それではまた・お元気で。

本日鮭をいただきました。ありがとうございます(品物を受け取ることが本来の目的ではありませんが)。震災から9カ月余りという短い時間で食卓に鮭を届けられたこと、日本人として誇りに思います。あまりお返しのことは気にされずに、大槌町全体の経済活動復興を目指して、取り組んで欲しいです。微力ですが、皆様の復興のお手伝いができること嬉しく、一口追加でお願いします。

ささやかですが。応援しています。

大槌町出身者です。応援しています。一緒に頑張りましょう!!

私も宮古市出身ですので、とても他人ごとではありません。まだ瓦礫の撤去も去れて居ない時期に、実家に行き、帰りに(何時もの帰り道)宮古から、45号線を車で走り、津波の凄さに、ただ茫然と成りました。何時も、きりきりに、ラーメンを、食べに行って居ましたので、大槌に着いた時は、涙しか出ませんでした、此れからも頑張って、1日も早く復興出来ます様に、遠くからですが、応援して居ります。

明治学院大学の浅川先生にご紹介いただきましたご縁で支援させていただきます。1月に浅川先生がご訪問される際に目録をお渡ししますので、その様子を撮影させていただければ有難く存じます。大槌町の皆様の復興を応援しております。振り込みは来週になる予定です。

知人のブログでこのプロジェクトを知りました(知人は大槌町出身)。私は産業の復興が、皆さまの日常生活に一番必要なことだと思います。このプロジェクトに賛同し、ささやかですが寄付に参加させていただきます。

先日、大槌にボランティアに行った際にお祭りで芳賀さんにお会いしました。大きくて暖かい手で握手をしていただき、私のほうがかえって元気をもらいました。ずーっと気になっていて、ようやく1口送ることができました。お役に立つことができたら、とても嬉しいです。本当に、まだまだ大変だと思いますが、これからも応援しています。一緒にがんばりましょう!イカのワタヤキ美味しかったです。

何年後かにあわび(おいしい海の幸なら何でも良いです)が送られてきますように楽しみにしています。

先日、少しばかり落花生を送った者です。お礼のお電話をいただき、恐縮しております。荷物の中に、入金のお知らせを入れておきましたので、大丈夫かと思いましたが、念のためご連絡いたします。このメッセージは非公開で・・

12月11日に千代田区役所で、芳賀さんの報告をお聞きしました。大変でしょうが 復興に向けて頑張ってください。応援しています。大槌の海の恵みが届く日を、心待ちにしています。 

寒さに負けず、頑張ってください。

実家が福島県にあります。早く復興できるところから、東北の元気を先導していってほしいと思います。お返しの鮭のことがHPに出ていましたが、どうぞ気になさらないでください。 寒くなりましたので、お体に気をつけてお過ごしください。

天気予報で三陸地方に雪や雨の予報があると心が痛みます。皆様にはことさらに厳しい冬の到来です。どうか(あえて申します)頑張ってください。

テレビを見て、日テレに行きました。私どもも、東北を応援しょうよ、の呼びかけで町会で「東駒三東北応援協賛会」作り活動しています、主に東北物産展をひらいています。私達に出来る事が有りましたらご連絡ください。

まだまだこれからと思いますが、大槌町の復興及び大槌漁協のサケマス復興を心からお祈り申し上げます。ボランティアで釜石に行きましたが、今度は大槌町に行きます。

先日、大槌をはじめて訪れました。大きな被害の状況を目の当たりにして言葉を失いました。ささやかなことしかできません。長期間にわたり気持ちを大槌に寄せつづける決意です。すこしでも大槌の漁業の復活にお役にたてればと思います。

先日は大変りっぱな新巻き鮭をいただき、本当にありがとうございました。生まれて初めて、切り分けました。余すところなく、いただきます。おすそ分けした方も、とても喜んでくださいました。大槌の皆さんがこんなに頑張っていらっしゃるので、感謝の気持ちを込めて、今日一口ですが追加送金させていただきました。今後はまたおいしい海の幸を定期購入したいと思います。落ち着かれましたら是非そのようなサイトも作成してください。

赤十字や大手機関への寄付も考えましたが、本当に必要としている方々へちゃんと届いているのか疑問に思っていたところ、日報の記事を目にし、これだと思いました。一方的に受け取るだけでなく、オーナー制と言う形にも共感しました。少しでも、復興のお役に立てますように。そして、いつかおいしい海の幸が届くのを楽しみにしています。

本日、やっと書留にて送る事ができました。何か力になりたいと思って毎日、インターネットを見ていました。今回皆様を知ってから、私にも少しですが協力でると思い送らせていただきます。今から、寒いと思いますが無理をせずに、ゆっくりあせらず頑張って下さい。

昨日ちよだボランティアウィークのフォーラムに参加。芳賀代表と握手しました。町の産業復興・雇用の場を確保するために立ち上がった皆様を応援させてください。

故郷である大槌町の復興をこころから応援しています。時間はかかると思いますががんばっぺし!

12月11日「東日本大震災から9か月 絆がつなぐ人と人~わたしたちができること 今とこれから~」で、芳賀さんの講演のパワーポイントを操作させていただいたちよだボランティアセンターの職員です。芳賀さんのお話、心に深く残りました。大槌町に直接行って支援することは難しいけれど、千代田区から気持ちと共に1口、個人で送金させていただきます。イベントは終了しましたが、これからも大槌町を応援していきたいと思っています。

12/11のちよだボランティアウィークのイベントで芳賀さんのお話をうかがい、とても勇気をいただきました。私は大槌町に行ったことがないのでぜひ一度行ってみたいと思いました。これからも復興には大変なご苦労があると思いますがお体に気をつけてがんばってください。

生活者大学校で支援・サポーター募集を知りました。吉里吉里国再建のため、ささやかですがサポーターに加えさせていただきます

本町の実家も被災しましが、大槌の復興のカギは漁業・水産業です。頑張って下さい。

内陸に住んでいる私たちが海の幸を頂けるのは、漁師の方々のお蔭だとつくづく感じています。皆様の頑張りの一助になれればと思い、1口ですが参加させて頂きます。復興には時間がかかるかと思いますが、ず~と応援して行きたいです。

"新巻き鮭"有難う御座いました。まだまだ厳しい状況ですが、頑張って下さい。少々ですが今回一口追加応援させていただきます。(12日予定

新巻鮭お送りいただきました。妻が「どうしよう、どうしよう、たいへんなものいただいちゃった。もらっていいの?」とうろたえていました。まさかこんなに早くいただけるとは思っていませんでした。復興のためのファンドのことが心配です。支援者への恩返しはあせる必要はないと思います。じっくりと取り組んでいただきたく思います。追加支援をさせていただきます。

これから、寒さも増してきますが、どうぞ皆様、無理しないようにしてください。応援しています。

立派な新巻鮭が届き驚いております。ありがとうございます。まさか?頂けるなんて思ってもおりませんでした。どうぞこれだけで満足です。一日も早く復興して頂けますように応援しています。また少額ですが振り込みをさせていただきます。

昨日、りっぱな新巻鮭受け取りました。ありがとうございます。皆様のご尽力により復興へ一歩一歩進んでいることを実感致しました。寒い季節となりましたので、どうぞ健康に留意して頑張って下さい。新巻鮭の御礼として、今日、1口振り込みました。 少額で恐縮ですが復興金の一部としてお使い頂ければ幸いです。

順番が逆になりましたが本日自分の郵貯口座から一口振り込みました。無理をせずにがんばってください。

心ばかりですが、私にも支援させてください。ほんじつ(12月9日)2万円振り込みました。

小学2年から高校までの11年間赤浜に住んでいたので大槌は大切な心の故郷です。震災後の変わり果てた光景を思い出すたび涙が出ます。同級生も多数亡くなりました。大槌町復興のために頑張るみなさんにほんの少しですが送金します。毎日忘れることなく応援しています。

おいしい物、待っています。いつも、忘れずに思っています。

先日新巻鮭届きました、カットしてあって早速焼いて食べました、塩加減も私の好みで大変美味しく頂きました。復興へはまだまだ道半ばなのでしょうが着実に歩んでいることが感じ取れました。また一口ですが応援したく思います、復活した折には色々な商品が揃うことでしょう。ホームページで紹介して下されば購入したく楽しみにしています。皆さまのご健勝ご活躍を心より祈念申し上げます。

ささやかではありますが、協力させてください。寒さが一段と厳しくなりますので、お体を大切に!。十和田からも応援しています。

水産加工業は、大槌町に欠かせない大切な存在だと思います。早期に復旧し、おいしいものがいただけることを願っています。

まだまだ復興途中なのに新巻鮭が送られて来てビックリしております。完全に立ち上がってからで良かったのにと!感激しております。申し訳ありません! もう一口申し込みさせていただきます。よろしくお願い致します。

寒さ厳しい中で新巻鮭の寒風干しをされていると、大槌町安渡の友人から写真を送ってもらいました。まっこさんはじめお元気で奮闘されていることと思います。九州の地で友人・知人に支援を働きかけながら、少しずつですが今月も送らせていただきます。町復興の話し合いが進みつつあるというニュースが新聞に載り、一方では水揚げしても流通手段が確保できないという現実など、正直なところ、ジグザグしつつの前進でしょうか。ともあれ、まだ緒についたばかりという気持ちでおります。私の友人の「たっか」の言葉・・「忘れないでほしい」をさらに心に刻んで応援を続けます。

昨日、現金書留にて3軒分送らせていただきました。我ふるさとの復興をお願いいたします。冬本番、皆様お体ご自愛くださいませ。

私は、まだこの災害の事実を精神的に受け入れませんが、友人からこのプロジェクトを聞き、皆さん頑張っていることに少しでもお役に立てばと思い応援します。老人の小遣いで少ないですが。

娘が大学から何度かそちらに行かせていただいてます。大変なのにいつも元気を反対に貰って帰ってきます。これからもお手伝いが出来ればと思っています。皆さんお身体ご自愛下さい。

多くのお客様からの賛同を頂き、ご支援させて頂く事となりました。一日でも早く皆様の笑顔が戻る日を心より願っております。

少しばかりですが、お手伝いさせていただきます。みなさんの笑顔が戻るようにと願っています。

大槌町吉里吉里には、4月以降毎月訪問させていただいています。吉里吉里人の温かさにうたれました。復興までの道のりは長いかと思いますが、私も決してあきらめません。みなさんと笑顔で「あんなこともあったね」と笑いあう日が来るまで、待ち続けます。あせらず、あわてず、あきらめず、あてにせず、あなたらしく。一歩ずつ歩んでください。

今更ですが、少しでもお役に立てると嬉しいです。大槌町の被害は甚大ですが、みなさんの笑顔が戻りますように!!募集が継続されたと言うことなので、又お送りしたいと思います。寒さが増してきましたので、お体にご自愛下さい。

一歩でも前に進もうとされる努力に対し、今月も1口ですが応援させて頂きます。

先月21日に1口賛同し参加しましたが、本日2口を追加送金しました。芳賀代表が地域の先頭に立っている姿勢から、私としてはまずは経済的~活力が向上し大槌町が元気になって行き、将来の展望として経済地区、商業地区、公共地区、住居地区等振り分けて進行し、津波対策を盛り込んだ東北被災地のモデルになるよう夢見ています。夢の実現に向かって日々一歩一歩前進して下さい・スタッフが無理して落後しないようにし頑張って下さい。訪問する機会には宜しく!

昨日新巻鮭が届きました。ありがとうございます。復興が進んでいることを実感しながら、おいしくいただきました。震災から8ヶ月が経過しようとしていますが、 変わらず皆様の力を実感することができとても感動しました。今回は2回目の寄付をさせて頂きます。もともと皆様の気持ちに協力したいと寄付をしただけで新巻鮭を期待しているわけではなかったのですが、美味しいものと感動をいただき再度協力させて頂こうと思います。少しですが復興のためにお使いください。お返しは結構ですので少しでも多く復興にお使いください。さらなる発展をお祈りしています。

ボランティアで何度か大槌町に伺いました。最初に行った時は、衝撃で言葉が出ませんでした。いつかきっと観光で伺います。わずかですが、応援させてください。

ほんとにささやかですが、お役にたてれば幸いです。埼玉から応援しています。

これからも笑顔とファイトで!!!健康には、充分気をつけて下さい。

荒巻鮭が、送られてきました。おいしく食べています。近所におすそ分けしても、十分の量でした。ありがとうございました。今日1口送金いたします。今後も頑張ってください。

大槌町の一日も早い復興を願っています。

昨日、早速、鮭を送っていただきありがとうございました。支援だけでもと思いましたので今回はお礼として送らせていただきますのでお役立て下さい。

娘にこのサイトを見るようにと言われました。皆さんの笑顔に魅せられました。たった一口ですが、仲間に入れてください。

大槌町へは上町の大念寺さんのご縁で毎年今頃の時期にお邪魔していました。今年もお邪魔したいと思ってます。寄付は少しばかりですがお手伝いになれば幸いです。一日も早い復興をお祈りしています。

ささやかですが協力させてください。

12/5から年末まで遠野まごころネットにてボランティア活動に参加します。

本日すばらしい新巻鮭をいただきました。このようなことを期待してカンパしたわけではありませんでしたが、ここまで復興されたのかと想像し慶んでおります。切れない出刃で素人ながらにもなんとか捌き近所の皆様にもお裾分けしました。これからもあせることなくじっくりと前(海)を見て進んでください。些少ですが追加送金いたします。

近々、現金書留でお送りさせていただきます。

早速お電話頂き 感心しました。寒さも厳しくなり、暖房など不自由されていないかと案じております。お友達からプロジェクトの事を聞き、少しでもお役に立てれば・・・と思いました。口伝えで 輪を広げていきたいと思っております

早々に立派な新巻鮭を送っていただきありがとうございました。早速、箱を開けまして、立派な新巻鮭が出てきたので、家族みんなから、歓声と感嘆が湧き、高齢の父母から 「これだよこれ!これが食べたかったんだよ!ママありがとう!」と、感謝されました。少ない額で恐縮ですが、再度、支援させていただきます。お身体に気をつけてくださいませ。皆様のご活躍をお祈り申し上げます。

りっぱな新巻鮭ですねー!!

お返しは気になさらないで下さい。微力ですが復興のお手伝いがしたいのです。出身は秋田です。東北の厳しい冬の寒さが気になります。皆様、どうぞ、お体を大切にして下さい。

11/30午前に、今度は口座から振り込みました。またしても事後報告で申し訳ない;;新聞に大槌の人々の記事がたびたび載り、念入りに読み返すこのごろです。

5回目になりました、よろしくお願い致します。寒くなりますが、引き続き頑張って下さい。

先ほど振込をしてきました。ほんの少しですが、ご活用していただけたらと思います。これからも応援しています。

心からお見舞い申しあげます。京都より応援させていただきます。

お返しの海産物は将来の楽しみです。今年や来年に送ってこられたら逆に楽しみが減ります!いつまでも待ちます。でも負担には感じないで下さい。なぜならサポーターの我々がど真ん中のみなさんにどれだけ前に向かうエネルギーをいただきサポートされていることか!おもう存分にやってください。それがこのお金が最高に活きる道です。みんなそう思っています。いつまでも応援しています。こちらこそありがとうございます。

10月に神戸で同窓会がありました。東京で水産関係の仕事を行っている同級生から、支援の話(紹介)がありました。早々に送金をしようと思っていたのですが、女房から、東北の災害支援は個人的にも、地域からの要請でも行ったではないか、充分では?との意見から迷っていました。少しの金額ではありますが送金します。

寒くなりましたが お体に気おつけて 一日も早い復興をお祈りしています。

大槌町の出身ですが 最近友人から聞き、少しでも・・・と思いました。先日テレビで「食魂」を拝見し、昔母も作っていた荒巻鮭を なつかしく思い出しました。必ず、復興することを信じています。

応援します!

テレビで知りました。おいしい新巻鮭を、日本中の食卓へ届けてください!こんな形でしかお手伝いできませんが、応援しています!

先月と今月義援金を送りました。漁業が復興すれば、皆さんも復興に近づけると信じています。少しでもお力になれたら幸いです!!

支援先の顔が見え、復興状況が分かるということはとても楽しみなことです。加工場が1日も早く復興することを祈っています。

友人から聞いて「食魂JAPAN」観ました。微力ですが、応援の仲間に入れてください。どうかお体に気をつけて。

出口のないトンネルはありません。いっしょにしっかりと手を取り合い歩いていきましょう。他所への援助もあり,一口だけで申し訳ありません。

応援しています。

復興を応援しています!

お仲間に入れてください。

三陸の海の幸、大好きです。頑張ってください。

冷たい風が吹き付ける魚市場で、鮭をさばき、塩に漬け込む作業に勤しんでいる皆さんの姿に、少しでも早く環境が整うよう願うばかりです。作業には厳しい季節となりましたが、おいしい新巻鮭ができることを応援しています。皆さん、お体に気を付けて、頑張ってください!!

たった1口ですが・・・ あきらめないで・・

是非、次の世代(子供、孫)の為に 頑張ってください。

甚大な被害に合われたなかで、その状況を絶望から希望に変え、復興への一歩を踏み出されたみなさまのお力になれればと思い、ささやかですが協力をさせていただきます。まだまだ道のりは険しいかと思いますが、見事に復興されますよう、応援しています!

遅ればせながら応援させてください。皆さまのプロジェクトが一人でも多くの方の雇用先になります様願っています

去年お祭りに仙台から参加した雀踊りの祭連「伊達雀」のメンバーです。あの時の光景と今の状態がどうしてもつながりません。復興に向かって頑張りましょう。応援します。

いつまでも応援しますので、あせらず無理せずに復興への歩みを進めてください。商品が届くのを楽しみにしています!

少しでも速い復興を願って応援させて頂きます!頑張ってください!

作日、新橋のイベントに行ってきました。大槌の新巻サケが大好きで父は自分で食べる分だと言って、2本も買ってました。私の母が生きている時に1回だけ両親二人で私の実家(安渡)へ行ったことがあります。銀座のイベントに私だけ行ったら、しばらく怒ってました。大槌の魚、海、景色が大好きな両親です。元気なうちにまた見せてあげたいです。両親より、1口だけで恥ずかしいんですがお役立て下さい。とのことです。

あの日から大変な日々が続いているけれど、人間の強さ、優しさ、気高さを信じて進みたいですね。応援させていただきます。

今朝偶然テレビで皆さんのご活躍を見ました。頑張ってください。

大槌の頑張ってる姿いろいろな所で拝見しています。応援しています。

テレビでこのプロジェクトのことをを知りました。微力ですが協力させて下さい。

11月26日テレビを見て、このプロジェクトのことを知りました。プレハブの加工工場が届いたときの皆様の笑顔と、皆様の前向きな仕事ぶりに、感動!! You"ll Never Walk Alone.We are not alone.

太った秋刀魚、おいしくいただきました。今日テレビ見ました、皆さんの頑張りにほんの少しですがお手伝いさせてください。

テレビで拝見しました。少しでも復興の一助となればと思っております。

被害の大きさから比べたらわずかな金額の寄付ですが応援させていただきます。これから寒い季節になりますが無理をしないでくださいね!

大槌の主人の実家からは、荒巻ジャケ、ハラン子、鱒、うに、さんまなど、新鮮で美味しい海の幸をいつも送って貰っていました。その義両親、義弟は、震災で亡くなってしまいました。両親がいつも自慢していた大槌が復興できるよう、微力ですがご協力させて頂きたいと思います。

荒巻ジャケ楽しみにしてます。

11/5・6に愚息が貴町へ上田市ボランティアの一員としてお伺いしました。大変な様子を聞きました。頑張られている皆様に、私に出来ることとして些少ですが一口参加させていただきます。これから本格的な冬となり、復旧にはより厳しい状況となりますが、どうぞお身体には充分気をつけてお励み下さい。

大槌の皆さんのがんばりから、勇気をもらいました。少しですがお役に立てたら、うれしいです。明日、郵貯銀行から振込みます。健康に注意してお過ごしください。

長野ボランティアセンターの戸田と言う妹から 話は聞いていました。わずかなお金ですが、お役にたてればと思ってお送りします。話を聞いた私の爺さん婆さんも是非送りたいと もう一口出してくれました。立ち上がれ 大槌!! ですね。応援してます。近いうちに 大槌町へ行きます。

6か月近く経った8月末に目にした大槌町界隈、その惨たらしさはTV等で見ていたものの、想像を遥かに超えるものでした。美しく豊かな自然は昔から素晴らしい方々を輩出し、今も素晴らしい方々が一杯の岩手県が早く元気を取り戻して、またおいしいものを提供して下さいますよう大変でしょうが頑張って下さい。

今月は大槌漁協の再開に続き、いよいよ皆様が新巻鮭の製造を再開された旨をHPで拝読し、ご祝儀の樽酒の代わりに追加で10口分を送金しました。震災以来8か月余りの、皆様の血のにじむようなご努力の結果がようやく具体的な形で報われつつありますことに、心からお祝い申し上げます。次は仮設工場での皆様の操業再開のお知らせをお待ちしております。進め!ひょっこりひょうたん島、進め!復興大槌丸

あの日から、離れていても故郷のために出来ることをと、毎日のように考えています。わずかですが、復興に向けてのお手伝いが出来たらと思います。大槌川にのぼってくる鮭の姿はとても力強いです。大槌もきっと力強く復興することと信じています。大槌湾でとれる海の幸が大好きです。ふんばっぺし故郷大槌。

大槌の皆様の幸せを心よりお祈りいたします。微力ではございますが、協力をさせていただけて光栄です。

母の郷里で子供のころ毎年帰省していました。いまでもおじおばいとこ10人います。ココロのふるさと、微力ながら応援しています。

偶然ポスターを見つけたのが寄付のきっかけです。寄付した金額全部が被災者の皆様のお役に立てるような(手数料等で目減りしない)団体を探していました。 皆様の笑顔を思い浮かべながら送金致します。

ナカショクの斎藤さんを子供の頃から存じ上げております。長い間母も同じ職場で働いておりました。母が亡くなって早いものでまる4年になります。そして兄も大変お世話になりました。あの震災の日も斎藤さんの「早く山に逃げろ。」の言葉が無ければ兄は助かっていなかったと思います。本当に感謝しております。ありがとうございました。サポーターは私の夫です。ど真ん中の話をしたら「一口買うから早く送ってあげて。」とお金を差し出されました(^^♪ご協力が遅くなりましたが微力ながら参加する事が出来たこと嬉しく思います。皆様の御健康と復興を心よりお祈りいたしております。頑張ってください☆

釜石を離れて55年になりますが、心と目は常に三陸の方を向いております。義捐金や救援物資の他なにかできることはないかと考えているうちにこのサイトにやってきました。魚市場が再開されたのを機に大槌の復興にはずみがつくことを期待しております。

家内の実家も鵜住居ですべて流されました。親は着のみ着のまま命だけは助かりましたが、津波に呑みこまれ怪我をして大変でした。何度も45号線を通りましたが、胸がいっぱいになります。浜っ子の底力を信じています。頑張ってください。応援しています。

末広町出身です。ゆっくりいいです。ふるさとを創ってください。これからも、いつまで応援していきます。冬は寒さきびしい大槌です、お体をたいせつに。

これから寒くなりますが、寒さに負けずに頑張ってください。応援しています。

何かしたいと思いながらなかなかわかりませんでした。朝日新聞のブログで知り、遅まきながら参加させてください。これから寒くなります。どうぞ体にお気をつけて。

わずかですが手伝いさせていただきたいと思い、遅ればせながら参加いたします。いっしょに前へ進みましょう

震災直後に大槌町の情報が全くなかった地域で印象に残っています。私自身東北は5回旅行していますが、2度は久慈から南下し宮古/田老(山王閣泊)から内陸に入ったため残念ながら大槌には行った事はないが、今回の大震災の義捐金をした以外に何かお役に立つ案件はないだろうか考慮中だったので僅かではあるが今回賛同させていただきます。長い道程でしょうが復興に向け日々一歩一歩前進ほしいし、私も今度行く機会があれば寄りたいと思っています。

まっこさん頑張ってますねささやかですが二度目の支援です正確にいえば息子も賛同してくれて一度送ってるそうです  これから寒くなります体に気オ付けて 皆さんにもよろしく

寒くなりました。皆様お体 気をつけてください。近日振り込みます。

些少ですが送金させて頂きます。大変でしょうが早い復興と水産業の今まで以上の発展を願っています。

大槌の荒巻鮭は本当においしいです。海の幸が送られてくることを家族みんなで楽しみにしています。小豆島君 応援してます。 がんばりましょう!!

朝日新聞のサイトで皆様の活動を知りました。ほんのわずかで申し訳ないですが、協力させてください。少しずつ力強く前進なさっている姿に私も元気を頂いています。以前おとずれた岩手の海の美しさを思い浮かべつつ。これから寒さが増しますが、お体に気をつけていいお仕事なさってください。

7月に大槌川の清掃作業に参加しました。その時、一匹の魚が上流から流れてきて、「鮭かも?」とみんなで顔を見合わせました。マスだったと後で知りました。9月も大槌町に行きました。変わり無さにかなりな時間を要する災害であったことを改めて実感しました。ずっと見守っています。そうでないと私自身の3.11は終わらない気がします。どうぞ多くの笑顔が取り戻せますよう念じております。

岩手へ出掛けた際は寄らせて下さい。粘り強く頑張って東北魂を見せて下さい応援してます。これから益々寒くなります御身体大切に

微力ですが応援させていただきます。

3月11日から早9ヶ月が経ちました。大変なご苦労だったと思います。(現在もそうだと思います)今日大槌町の取り組みを知りました。わずかですが,応援させてください。

大槌町の一日も早い復興を願っております。皆様、日々寒さが厳しくなりますのでどうかご自愛ください。三陸の海のごちそうが届く日を気長に待っております。応援しています。

お友達から聞いて申し込みました。まだまだおつらいこともいっぱいあると思います。忘れることなく、心から、復興を祈っています。どうかお身体に気をつけて。

ささやかですが、応援します。頑張ってください!!

知人が大槌町の出身でお話を聞き応援したいと思い支援させていただきます。

岩手郡滝沢村において、農園を営む素人百姓です。当農園の無農薬・無化学肥料野菜を、農園が岩手にあるということで、野菜購入してくれた方々の、購入代金の一部を復興への願いをこめて、寄付させていただきます。野菜の購入者は、15名でした。野菜購入者の内訳は、東京都;2名、神奈川県;10名、千葉県;1名、岩手県;1名、福岡県;1名でした。寒さが、日毎に厳しくなってきますが、これからも頑張って下さい。

これから厳しい冬を迎えますが,お体に気をつけて下さい。

すこしでも、東北の復興に役立てればを家族みんなでお金を出し合って参加させていただきます。町とその住民が少しでも元気になってほしいです。

復興プロジェクトがきっかけになって街が元の賑わいに戻るといいですね。

大槌の名前を岩手県に限らず全国に発信している皆さんの行動力に大槌町民として凄く感謝の気持ちと励まされます。故郷大槌大事にしていきたいと思います。がんばりましょう。

ささやかですが、大槌町の復興の役に立てば幸いです。心からのエールをお送りします!

遠くからですが、応援しています。一度伺いたいと思います。

大震災。大津波の被災状況に唖然としております。震災から8ヶ月が過ぎ、復興の取り組みの一助となればと申込みいたします。震災に負けるな!大槌町の復興を祈念しております。

こんにちは。アメリカのニュージャージー州から応援させて頂きます。一時帰国中、東京の友人と10月20日に大槌を訪問した際、小槌神社前の柏崎ご夫妻が経営されている「居酒屋ドン」で、関西からボランティアで大槌に滞在中の坂本さんと出会い、このプロジェクトについて知りました。 復興へ向けて大槌の皆様から直接お話しを聞かせて頂いたことで、大槌町とても近い存在になりました。アメリカに戻ってからは、機会があるたびにこの「大槌スピリット」をこちらの人たちに話しています。是非、成功してください。 Go! Ohtsuchi

豊かな海・美しい海を取り戻し、大槌の皆さんが笑顔になりますように。5月にボランティアの一員として大槌町を訪れました。またお手伝いしたいと思いつつ、仕事や日々の雑事に追われ、再訪を果たしておりません。でも必ずうかがいます。

頑張ってください!

友人から皆様のことお聞きしました。ささやかですがお手伝いできれば幸いです。応援しています。

大槌町の皆様、微力ながら応援いたします。 

寒さが厳しくなる季節になります。心も身体も温かくなりますよう復興をお祈りしています。

蓬莱島(通称ひょっこりひょうたん島)を是非見に行きたいです。

ささやかな支援ですけど、体に気をつけて、成功を祈ります。

大槌に伺ったとき、おいしいトマトとキュウリがあってビールとコーヒーと焼きそばがあって、負けないぞ!という気持ちが伝わってきました。今度は、魚ですね。少しですが送金します。魚が届く日が楽しみです。菜の花もきれいに咲きますように。

今振り込んできました、一口ですみません。二日に一回ぐらい大槌の記事が新聞に出ています、偶然インターネットで立ち上がれど真ん中大槌を見つけました。皆さんが早く平常に戻られることをお祈りしています。(会社のPCのためこれぐらいで・・)

昨年は日本一、今年は最下位の某野球チームのファンです。今年は日本シリーズのチケット代が不要になりましたのでお役立て下さい。鮭が届くまでに優勝できるか不安ですが、頑張って我がチームを応援したいと思います(*^-^)

漁港再開が大槌復活の礎になることを願っています、同じ国民の1人として、微力ながら協力させていただきます。

8ヶ月。漁協の再開、おめでとうごさいます。大きな一歩になりますよう。これから厳しい季節に向かいますが、まっこさんはじめ、事務局・スタッフの皆様、なにとぞ健康にお気をつけて。今回は九州・小倉の会社から、社員を代表して送らせていただきます。10月に訪ねた折り、安渡地区消防団員でワカメ養殖を再開した友人から「忘れないでほしい」という言葉を受け取りました。心に刻んで長く応援させていただきます。

11日付で申込させていただきました。証が届く日を楽しみに、いまはただ復興を祈るばかりです。

大槌町出身です。実家も被害にあいました。なんとか、以前よりもっともっと良い大槌町に再興するよう願ってやみません。小さな支援を続けていきたいと思います。どうか頑張ってください。

花巻にも大槌の方々が避難生活をしていました。とても大変だったと思います。でも、皆さんがいろいろなところでがんばっています。こんなことでしか応援できませんが、少しでも再興の為の資金になればうれしいと思います。

今、ハローワークで仕事を探しています。少しでも役にたてたら、私ももっと頑張って就活に励むことが出来ます。がんばれ!!   

以前に御地を訪れた際に購入した鮭の美味しかったこと! それを懐かく思いだしています。

芳賀さん、浦田さん、小豆嶋さん、齋藤さん、7日の水揚げ、本当におめでとうございます! なんとかシーズンに間に合って、みなさんがお仕事ができて、本当によかったと思っています。何度も言いたい、おめでとうございます!これからは、ど真ん中のみなさんが地元の魚を「大槌の魚」として広く売っていくことで日本中に大槌の名が広まりますよう願っています。きっと、みなさんの大切な人たちへの励ましになると思うからです。またお目にかかれる日を楽しみにしています。

10月の大槌町訪問では、何から何まで大変お世話になりました。皆様の事業の発展を、心よりお祈りしております。

昔、豊かな海と暖かい人のいる大槌町を友人と一緒に満喫したことを今でも鮮明に覚えています。必ず復興できると信じています。がんばれ大槌町。

一般社団法人エコ食品健究会の久保と申します。大槌では述べ20日の炊き出し支援や約2000万円の救援物資の御支援を継続している団体です。当会は食品企業252社の会員組織です。このたび来年の3月11日に『炊き出しGP』というチャリティーイベントを実施します。その収益を幾分か寄付させていただきます。ぜひ食産業の復興にお役立てください。

気持ちだけで申し訳ないのですが、応援させて下さい。1日も早い復興を祈っています。厳しい寒さの冬が迫っていますが、皆様健康には注意されて頑張って下さい。荻窪の丸茂さんからこのお話しを伺いました。できましたらチラシを5枚ほど送って欲しいのですが。友人にもくばりたいので。PC に送っていただけれはこでプリントします。

明日に向って力強く進んでおられる皆様に、今月も微力ですが応援させて頂きます。

大槌町魚市場再開のニュースを拝見しました。8月に振り込みましたが名義人エラーでしたので、再送金させていただきました。貴団体ならびに大槌町、沿岸各市町村の皆様のご復興を心よりお祈りしております。

「大槌町元気けっつあ」のT-シャツを作ったものです。大槌町はやはり漁業が元気なっていただかないとなりません。本日は漁市場が再開されたニュースが流れてました。たいへん嬉しい出来事です。少しづつ元気になってきたようですね。嬉しいです。今後も支援続けます。またね。

大槌とかかわりが出来たのは震災後ですが、3.11から1カ月の間で大槌には5、6回伺う機会があり、大きな縁を感じています。1日も早い復興をお祈りします。


⇒その3